持ち寄り稽古@第5回骨盤おこしセミナー(の前に)

土曜日の話しの続き
骨盤おこしセミナーが始まるまでやっていた稽古の話。
各自それぞれ課題があり、成果があり、興味があり、それらを持ち寄りながらの稽古。
楽しかったなぁ。

・『一畳相撲』
Iさんと井桁の検証。
腕は力まず、胸から前へ。
前に出るに従い、股関節から畳んでいく感じ。
Iさんが私の腰の力みを検知。
股関節を畳むとき、前に出た結果として畳むかあるいは、
畳むと前に出るのが同時でなければならないだろう。
畳もうとして動くと力む。
普段力んでしまっている腰を動く時だけリラックスさせるのは難しい。
しかし、楽な方向を探すように『侵入禁止』の逆で動ければ、、、
『追い越し禁止』か!
おっと、ふりだしに戻る(笑)
日々取り組んでいる課題(腰のリラックス)がいっそう明確になった。
おかげで骨盤おこしのトレーニングでも力を入れすぎていたことに気づくことが出来たぞ。
いい稽古になりました。


・『浪之下』
Iさん、I江さんの浪之下。
Iさんの浪之下は重たく、ゆっくりやられてもきつい。
以前から重たかったが、今回さらに手を離したくなる重さが加わってきていた。
最新式のは、頭に繋がった糸一本で、上から吊されたような状態から、
糸が切れたように一斉に落下するイメージだそうな。
なんというか、『もういつでも行けます!!』という感じか。

I江さんの浪之下はあまり受けた事がなかったが、
ここ数日での変化を味わうことが出来た。
今までの浪之下が真下へ一塊で落ちるタイプだとしたら、
異なる方向への要素が加わったような感じ。
一塊の前者は、方向に間に合えばなんとか受けられるが、
別要素が加わった後者は止めるべき本体が見つけ辛く、間に合わない感じ。

日記を書いていて思ったが、Iさんの最新イメージとI江さんの変化後の浪之下は相性が良さそうだ。
つまりIさんの糸とI江さんの多要素をミックスさせるというもの。
Iさんの糸で言えば、あくまで上からの糸がメインだけどその他の方向からも糸が張られていて、
それらが一斉に切れるイメージだ。

まずは一本、糸が切れたら肘が曲がるようにする為、
手首に結ばれた糸を小指側に引っ張るイメージが面白そうだ。
手首と頭の上の糸が切れると、腕は肘から内側へ向かいながら、
体全体は腕とともに下へ向かう。
あえて差をつけるなら少しだけ手首の糸を早めに切るのも面白そう。
もう1つ加えて欲しい要素があるけど、これは私の『取り』に取っておこう(^^)
ま、あくまで脳内稽古で『受け』た感触ですから全然効果なしかもしれませんが。
あっとこの場合、相手の位置によっては引っ張る糸の方向を変えることになるかもしれない。

私の『取り』のほうはIさんに受けてもらった。
腕と一体に落下するが、落下のときに身体が整列しながら落ちる感じ。
真っ直ぐおりるよりも重く感じるとの事。
いい状態を作ってから落ちるのではなく、常にいい状態を作りながら落ちる感じか。
それにしてもIさん、I江さんの浪之下合戦(?)はとても楽しそうだ。


・『斬り落とし』
I江さんの斬り落とし。
I江さんは『受け』も強力だが、『取り』も強力。
斬り落としが3要素同時に進化していてかなり受け辛い事になっていた(といっても以前のは受けていないが)。
前に出て2要素で対応したら腕をかるく負傷(^_^;)
1要素分足りなかった?!
受けるほうも3要素同時でなければ。
ちなみに負傷の方はもう大丈夫です。ご心配なくo(^-^)o


・『辰巳返し』
土曜の随感録より名前が判明しました。
相変わらず出来そうな感じが消えないので、I江さんに『取り』でリクエスト。
が、あがらん(>_<)
腕と身体がバラバラに動いてしまい、連動していない。
腕は積極的に参加してはならないが、全く参加せずにおいてきぼりになってもいけない。
『意地でも肘を引かない』と思って動いた時は、ましなほうだった。
しつこく受けて頂いたが、ましだったのは1回だけ。
おかげさまでしばらく続いていた「出来そうな感じ」は消えさりました(笑)
I江さんの『辰巳返し』は、『人間ジャッキ』の応用らしい。
押さえている腕ごと持ち上げられた結果、こちらが立ち上がってしまう。


・『柾目返し』
重要稽古テーマだ。Iさんの柾目がいい感じになっていた。
以前は体幹部の力を感じていたが、今回のは中島さんの『ついていく』感触に変わっている。
さて私はというとまだまだだ。
これは手強い!
接点に感じる圧力に向かっていってはならない。
これが出来れば『辰巳返し』もI江さんに通る質に変わると思う。


ここで一気に稽古不足を解消出来た!
といいたいところですが、課題をどっさり頂きますます稽古不足感が出てきてしまいました。
それでもおかげさまで短い時間ながら充実感のある稽古が出来ました。
ありがとうございました!!


次は骨盤おこしセミナー日記です。
またつづく。

コメント