起倒流表の型研究稽古

起倒流の型稽古。

Oさんの都合がつかずSさんと二人稽古となった。
新しい型には進まずに『力避』をおさらい。
さらに『井桁』による『水流』『曳落』もおさらい。
私の『井桁』が出来ていない。
たまにまぐれあたりのような動きもあるが、基本的に回ってしまっている。
そのあとはSさんと相談しながら『井桁』の稽古。
(私が)煮詰まったところで名古屋のお土産稽古に移行。
他にも三船十段の『押さば回れ、引かば斜めに。』の研究。

『動画でみた稽古』
恵比寿の日記に書き忘れたが、恵比寿でやっていたのを思い出した。
壁に背を向けて立ち、片方の腕を相手に壁に押し付けるようにして押さえてもらう。
そこから動くというもの。
で、答えあわせのつもりであらためて動画を確認してみると動きが違っていた(笑)
相手を跳ね返すのではなく、自分から見て右下に崩していた。
あとは『足抜き』。
正座から次の格好にいかにスムーズに変われるか。

時間はたっぷりあったはずだが、あっという間に終了時刻になってしまった。
『井桁』ももう一度やっておきたかったが、盛り沢山すぎたか。
動きの質を変えていかなければ!

コメント